tel:0940-62-6000
mail

個人・自営業の
お客様
節税しながら年金資産を形成できる!

イデコ

iDeCoの資料はコチラ!

コチラのQRコードからも
資料請求出来ます▶▶▶

idecoqrコード

資料請求から運用商品選びまで金融財務研究所がアドバイスします♪

ブログ

ブログ
金融財務研究所 福岡支店の日々の業務への取組みや、会社経営、老後の資金についてなど、お金にまつわるお役立ち情報を配信しています。

マッチング拠出と選択制DCの違い

企業型確定拠出年金制度(DC)にも2種類ある

確定拠出年金制度には企業型(DC)と個人型(iDeCo)の2種類いがあるという話はよくさせていただいておりますが、更に企業型確定拠出年金制度(DC)にも2種類あります。全員加入型と弊社がいつもお勧めさせていただく選択制です。全員加入型は掛金の負担は会社がしてくれて資産運用は個々人がやっていきます。それに対して選択制は掛金の負担は個々人が給与から拠出するということになりますので、給与減額方式という言い方もされます。

マッチング拠出とは

マッチング拠出とは全員加入型の確定拠出年金制度において会社が負担してくれる掛金とは別に自身の給与から掛け金をプラスする任意制度です。マッチング拠出ができるかどうかは会社によって違いますし、掛金の上限は会社の掛金と同額まででかつ会社との掛金の合計額が限度額を超えないこととなります。そして拠出した掛金は全額所得控除となります。

マッチング拠出≠選択制DC

マッチング拠出も選択制確定拠出年金制度も自分の給料の中から自らの意思で掛金を拠出してその掛金が全額所得控除になるということは同じですが、全くイコールではありません。違いは選択制確定拠出年金制度における掛金は給与減額方式と言われる通り収入には含まれまくなるということです。つまり年収がその分下がります。仮にA、B、2人の方の年収がともに400万円でAさんはマッチング拠出制度でBさんは選択制確定拠出年金制度でともに月30,000円拠出した場合。Aさんの年収は400万円のままですが、Bさんの年収は364万円(400万円−3万円×12か月)となります。ということは社会保険料を算出するときにBさんは等級が下がることになるので社会保険料の負担が減ります。これが弊社で選択制確定拠出年金制度のメリットの1つとしてお伝えする社会保険料削減のことです。もちろん年収や等級が下がることにはデメリットもありますので注意も必要ですが、基本負担を減らしていくということをお勧めしています。

年収が下がることのメリット

一般的には年収が下がることを喜ぶ人は少ないと思います。例えば住宅ローンなどを組むときには金融機関は年収を見てくるので影響が出てきたりすることは考えられますよね。しかし逆に喜ぶ方もいらっしゃるようです。例えば年収制限のある自治体の手当てが貰いやすくなったり、子供の保育園の保育料が下がったりすることがあり得るからです。しかし年収が下がるといっても本当に下がっているわけではありませんよね。差額はご自身の未来の年金として貯金に回っているだけですから有益な年収減です(笑)

Please share!